2015-01-01から1年間の記事一覧

アウラの復権

このエントリーは、2006/12/17に書かれたものをはてなブログに再掲したものだ。 2006に書かれた証拠は同名のエントリーがはてなブックマークに上がっていることから類推できる。 今読むと、ニコニコ動画の出現を予言しているように読める。なぜならニコニコ…

1990年代のオタクの雰囲気を知る本

togetterで次のまとめが人気だ。 オタクが市民権を得た現代 対して1990年代のオタクの扱い…「これは酷い!」 - Togetterまとめ 確かに、1990年代前半の雰囲気は、このような感じだった。「オタク」= 「人じゃないなにか」みたいな雰囲気。 1980年代後半(…

CGMは儲からない

芝尾幸一郎 @shibacow この文章はボカロ批評誌「VOCALO CRITIQUE」Vol06に寄稿したものを若干改変したものだ。 この小論は、2012/10に書いたものだ。文中で言及した動画などへのリンクを追加している。 「VOCALO CRITIQUE」は通信販売で手に入るので良ければ…

弱者男性とフェミニズム

弱者男性をめぐる議論 弱者男性とフェミニズムの話がはてなで人気だ。 弱者男性の救済にフェミニズムが何の役割も果たしていないという異議申立てがなされた。 決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語るtogetter.com その話を補…

電脳のレリギオ

ドミニク・チェンの「電脳のレリギオ」が発売された。 情報化社会において私達のコンパスになるべく書かれたものだ。 曰く、情報化社会において、否応なく進展する私達の身の回りの電脳化に対して、流されるわけでも拒否するわけでもないつきあいかたを考え…

魔術家電

魔術家電という言葉を思いついた。家電の操作に魔術的なプロトコルを使うという意味だ。 最近、IoTとかセンサーのついた小型のマシンが人気だ。人がそのような環境に偏在するマシンとどのようにコミュニケーションを取るのが最適だろうかと考えている。 特に…

ニコニコ動画再生数、落ち穂拾い

先日の記事 ニコニコ動画の再生数は減っていない - shibacowのブログ ニコニコ動画の再生数は減っていない - shibacowのブログ は大変な反響があった。グラフが見づらかったので、Rを使ってもう少し見やすい図を作ってみた。 2011年から一日ごとの視聴数、投…

ニコニコ動画の再生数は減っていない

はてブを見ていたら、ニコニコ動画の視聴者数wwwwwwwwwwwwwというタイトルのまとめブログを見つけた。 何でも、この一年でニコニコ動画の訪問者数が減っているとのことだ。 ニコニコ動画の視聴者数wwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/…